アロスタシス
ホメオスタシス
生命維持
のために(
フィードバック
制御で)
内的環境
の
一定性
を保つ働き
アロスタシス
Sterling
,
Eyer
1988
生体の
恒常性
の維持,あるいはそのために生体のシステムを
適応
的に変化させること
変化を通じた安定性
例えば
血圧
、
血糖値
などが
記憶
・
予測
などの
高次機能
によって
フィードフォワード
制御を受けること
アロスタシスは脳の高次機能と関連するストレス応答を想定しているが、むしろ、恒常性との関連で興味深いのは
アロスタティック状態
や
アロスタティック負荷
といった概念である。
急性・一過性の(心理)
ストレス
反応、すなわちアロスタシスが
持続的
になると、
代謝
・
免疫
・
神経系
に様々な負荷が発現し
慢性化
する。
その結果がアロスタティック負荷として
混合慢性疾患
というかたちで現れ、その途中の状態がアロスタティック状態と呼ばれる。
https://gyazo.com/3c17411fd46ca92444f50b6fed354193
ストレス科学と恒常性 ―アロスタシスとアロスタティック負荷―
山本義春
(東京大学大学院教育学研究科)
https://www.jst.go.jp/crds/pdf/2011/WR/CRDS-FY2011-WR-02.pdf