(仮)VketReal in Hokkaido mini 企画書
やりたいこと
VketRealを北海道でも開催したい!
VketReal大阪に行って,めっちゃ楽しかった!
これを北海道でもやってみたいんだ!!!
そのためにはまず,北海道でVketRealを開催したらどれくらい人が集まるか、試したい
企画目的
北海道で活躍するメタバース・XRクリエイターの魅力を,全国に向けて発信する機会を作る。
しかしながら,VRSNSユーザーをメインターゲットとした大規模イベントは今までになかった。
小規模イベントであれば,DJイベントが開催されたことはある
そこで,VRSNSユーザー向けイベントを北海道で開催した場合に,どういったユーザーが,どれだけ集まるのか検証する。
個人的目的
北海道で定期的にメタバース・XRクリエイターが交流できる機会を作るための足がかりにする。
必ず、次に繋げたい。VketRealは北海道にとってのゴールではない。XRやメタバースで盛り上がるイベント・コミュニティが、ここから5つは生まれてほしい。また,VketReal終了後はそれらのイベントが中心に,北海道から様々なユースケースがもっと増えてくれたら嬉しい。
ストーリーを発信をする。一から手作りしていく様それ自体をコンテンツにする
主体
北海道大学メタバース研究会・A-kun-Lab
協力
VRC北海道集会
クラフターズキャンプ
インフィニットループ
(Deeptechcore)
日程
夏のVketRealの時期と被せる
別日でやった方が,東京にも行く人を取り込めるかも?
同日なら東京のイベントと連携できるというメリットも
こっちをとりたい
7/26, 27
会場
札幌地下歩行空間での開催を想定
人が溢れないかな?
人の目に触れすぎるのは良くないかもしれない
VRChatterについて変な噂が
かでる2・7や、さっぽろテレビ塔なども代替地としてあり
DeepTechCoreは高いが、やれなくはない
規模によってはそのほかの会場も取る可能性あり
HIKKYさんへお願いしたいこと
VketRealの名前を使わせていただきたい!
形としては「協力:HIKKY」としてクレジット表記
会場費出しれくれませんか...?
どれくらいの人数が来て,どんな会議室を借りたくてどれくらいの支出を見込んでいるか
配線確認
具体的な行動プラン
最低限やりたいこと
会議室貸し切り、クリエイターの方の展示ブースを用意&懇親会
広報の充実
写真・映像専門スタッフによる大会の様子の記録・発信
北海道新聞やテレビ局への取材依頼
できればやりたいこと
連携イベント(DJイベントなど)
HUB COCONO SUSUKINOさんとのコラボ
メモ
聖地を作りたい!VRChatでみた景色がリアルでも見れる
バーチャルチカホ作るしかない!
VRChatでウィンドウショッピングしたい
企業の協賛を集められないか?
VRChatと北海道
北海道集会の盛り上がり
相性が良いことを証明できるか?
エンジンかすみさん
どれくらいの人数が集まったか
5万人(東京・大阪合わせて)
北海道集会
毎回50人 - 60人が集まっている
北海道在住の人だけでなく,ゆかりがある・興味がある人
そもそも北海道は観光地として人気がある
ついでの観光も見込める
VketReal東京で落ちてしまった人のための受け皿になりうる
具体的な夢 -> 解決したい課題 -> 今後の展望
かかりそうなコスト
あくまでmini 低コストに抑える
会場費
人件費
ボランティアの方を呼べるか
装飾費
いくらかかるんだろう
収入
グッズ販売
出展料