エリザベート遊戯録
CoC6版キャンペーン『エリザベート遊戯録』
バディ×バディ、3本の潜入作戦シナリオキャンペーン
: : : : : : : :
1人では絶望だ。
2人なら可能性になる。
3人いれば希望になり、
4人揃えば、もう敵などいない。
: : : : : : : :
◆『エリザベート遊戯録』とは?
・バディ×バディの前後編キャンペーン。
・技能ハンドアウトは〈拳銃〉〈戦闘〉〈変装〉〈隠れる〉のいずれか。
・探索者たちは現代義賊【シティシーフ】として、依頼人のお宝奪還を目指す。
・新規&継続どちらもOK。
バディと大暴れしよう!
◆収録シナリオ
収録シナリオは全3本。
当キャンペーンは、
・前編:2人PLシナリオ(が、2本)
・後編:4人PLシナリオ
となっている。
各バディがそれぞれ前編シナリオを踏襲し、後編は4人が集合するダブルバディ。
なのでPLはシナリオを2本(前編・後編)、KPはシナリオを3本(前編A、前編B、後編)行うことになる。
前編の舞台は「裏カジノ」または「闇オークション」、後編の舞台は「豪華客船」。
ぜひ気になる舞台を楽しく遊んでほしい。
🟥前編A/Mission:Red『レディ・エンドーヴァーの肖像』
・人数:2人固定
・時間:ボイセで6~8時間
・推奨:探索系技能
・振る機会はある: 交渉>心理学>精神分析
・備考:バディでR本木の裏カジノに潜入する。
「取り戻していただきたいのです」
そう乞うたのはある貴族の末裔。
彼女の依頼は「R本木の裏カジノにある先祖の肖像を取り戻すこと」。
しかしその絵は訳ありで……?
▽キーワード
・裏カジノ×マフィア×赤
⬛前編B/Mission:Black『ミスターグレイの指環』
・人数:2人固定
・時間:ボイセで6~8時間
・推奨:探索系技能
・振る機会はある: 交渉>心理学>精神分析
・備考:バディでU野の闇オークションに潜入する。
「取り戻してほしいのだ。死人が出る前に」
自称ブロガーが語るのは、「嵌めると死ぬ」指環の話。
どうにもそれは、U野の闇オークションに出品されるらしい……?
▽キーワード
・闇オークション×密売グループ×黒
🟪後編/Mission:Violet『エドガー卿と禁断のカメオ』
・人数:4人固定
・時間:ボイセで6~10時間
・推奨:自信、実力、信頼。
・備考:前編をプレイしたバディ2組が合流するシナリオ。
O台場発の豪華客船に潜入する。
「――私達を助けて」
それは彼女が初めて君たちに向けたSOSだった。
潜入すべきはO台場発の豪華客船「ディア・ブラウ号」。
T都開発の立役者が遺し、そして失われたはずの遺産『七色のカメオ』。
蒼い船が運ぶのは、絶望か、破滅か。
――それでもここには"君たち"がいる。
◆舞台:現代日本『T都』
キャンペーンの舞台。共通語は日本語。モデルは現代日本・東京。
様々な民族が入り交じる多国籍文化都市であり、和洋折衷の文化が交錯している。
都市の中にアジア系やヨーロッパ系などが住む区画がなんとなく分かれており、マフィアやヤクザによって統治されている地区も。
職場の人間の名前の国籍が統一されていないのも、T都の人間にとっては普通のこと。
※このキャンペーンでは外国人探索者を使用してよい。
探索者は技能を振っていなくても、口頭でのコミュニケーションには問題ない程度に日本語が使えるものとする。
(母国語は外国語となる)
◆現代義賊『シティシーフ』
探索者は現代義賊『シティシーフ』として、依頼人の盗まれたお宝を奪還する。
例えば警察に頼れない、例えば表沙汰にしたくない。そんな依頼人の頼みを引き受け、現地に潜入し、秘密裏にお宝を回収する。
すなわち怪盗、すなわち泥棒。とはいえ依頼は、基本的に人道的・道徳的なものだ。少々非合法的な面はあるが、それによって救われる者がいる。
探索者たちはこの依頼を、「少々非合法的」なのは承知の上で、自ら進んで受けることが望ましい。
探索者たちに依頼を託すのは、I袋のバー・エリザベートのマスター。
困っている人の話を聞き、探索者のように解決能力を持った者に『依頼』として委託する。これはマスターの趣味である。
◆ハンドアウト
ハンドアウトは『立場』と『特技』からそれぞれ1つずつ選択する。
HOに合っていれば継続PCもOK。
◆ハンドアウト:立場◆◆◆
・HO:表社会
・HO:裏社会
「表社会」「裏社会」の解釈はKPとPLに委ねられる。
「表社会で名が知れ渡っているが、実は裏社会の人間」というパターンがあってもいいだろう。KPとPLで楽しく相談しよう。
立場HOは、各前編にそれぞれ必ず1人ずついること。
立場が違う者同士がバディとして出会うのだ。
◆ハンドアウト:特技◆◆◆
・HO:拳銃
・HO:近接戦闘技能(銃火器を除く)
・HO:変装
・HO:隠れる
PLは上記から好きな技能を1つずつ担当する。
生い立ちの辻褄があっていれば立場HOは気にしなくてOK(T都は公然の秘密として銃火器が一般に出回っている)。
☆継続PC向けおまけ☆
【隠れる】の代わりに【忍び歩き】、【拳銃】の代わりに【火器技能】、【変装】を補う【芸術:演技】などでも構わない。
PLが使いたいPCがいれば、技能は少々融通してもOK。
遊びたいPC、使いたい探索者でワイワイ遊んでほしい。
(代替技能がかけ離れすぎていたらKPが大変なので雰囲気を読みつつ)