ぜんまい仕掛けのバラッド、その共鳴について
#2PLシナリオ #作者:トロ川
Time is like a Zephyr. Beyond endless regret and loneliness.
『時は風のように。果てのない後悔と孤独の先へ』
https://scrapbox.io/files/6473fe765eb139001b1beeed.jpg
https://scrapbox.io/files/6473fe88eb801c001ba56013.jpg
https://scrapbox.io/files/6473fe8ceb801c001ba56036.jpg
【概要】
舞台は日本。
その日、鍵師のもとに、一人の西洋人がやって来た。
依頼人である彼/彼女は、「とあるアンティークの鍵を開けてほしい」と言う。
機械と鍵と時を巡る、高ロストスペクタクルシティ。
HO1:日本人鍵師
あなたには道を切り開く力がある
HO2:西洋人の依頼人
あなたには思いを届ける力がある
KP難易度:★★★☆☆
想定時間:ボイセ10~12時間、テキセ30時間
【注意事項】
史実を交えたシナリオです。
宗教、戦争、災害、メタフィクションに関する描写があります。
また、探索者には発生しませんが、妊娠・出産にまつわる表現が含まれます。
実在する事件、人物を貶める意図はありません。ご了承下さい。
【探索者注意事項】
新規探索者限定
すでに存在する探索者との血縁関係設定は不可能ですが、知り合いや友人等であれば可能です。
「ほかの言語」を習得しなくとも、翻訳機能などを使えば、探索者間の会話は問題なくできるものとします。
【HO傾向】
HO1 鍵師 運命のダイスを振りたい人向け
HO2 依頼人 秘匿と情報が多くほしい人向け
【HO】
HO1:日本人鍵師
必須技能:鍵開け
新規探索者限定。
鍵開け以外にも、古いからくりの修理をすることもある。
鍵師の資格を取れるものは、「満16才以上で、原則として日本国籍を有し、前科等のない者」である。探索者も同上であること。
シナリオでは成人済み且つ自分の店を持っている探索者の描写となっているが、未成年でアルバイトをしている探索者の場合は、そのように描写を改変してもよい。
■鍵師(特殊)
職業技能ポイント:EDU×20
職業技能:
鍵開け、目星、図書館、物理学、歴史、製作(からくり、古物修復など)、ほかの言語、交渉技能+任意の技能
※全て習得しなくてもよい
HO2:西洋人の依頼人
必須技能:機械修理
新規探索者限定。
機械技師。
イギリス人であり、義務教育終了済みである。
その為、満16才以上であること。
ルールブックの任意の職業技能を使用。
↓以下現行未通過×の使用曲まとめ(通過PLから要望があったのでまとめています)
【現行未通過× 】ぜんバラで使った曲まとめ