わたあめ大掃除
ボカコレ2024年冬のTop100に参加しているよ https://youtu.be/UHIrgeky4Qg
曲
キーはD♯
BPMは基本138
一瞬125、135になる
https://gyazo.com/62aa924cf637b5d75fc5d98512e3b2b8
3拍子
木琴が好き
これからもたくさん使う
最初のマリンバソロ?間奏?の所
ちょっと童謡のこぎつねに似てる箇所がある
歌詞が「変な音」のときに変な音を鳴らしたかった
よくあるやつ、またしたい
星色メインで、他の色も適宜入れている
「わーかーらーナァ~~~い の調声 すごすぎ」というコメントがあったので見てみる
https://gyazo.com/fd7a6a5fc6479e905284b5826e4d1816
元々「なあい」の部分は全部「あ~」の予定で、その時の調声のままにしてたみたい
伸ばしている時に他の音に移動するピッチはゆっくり変わっても支障ないという判断
最近の私の流行り
わのピッチが一瞬上にいくやつはいつもはあまりしない
バターさんの調声を見て雑にまねしたやつだと思う
ピッチ調声はまだ全然分かってなくて、下に一瞬下がるやつくらいしかしてない
https://gyazo.com/d558f60932ee24cb705f9771f6301d2e
他にも歌った時(歌っているのを想像した時)になってたら良さそうなことをできるようになりたいと思って試行錯誤はしてる
絵
iPadで線画をかいて、印刷してクーピーで塗った
クーピーだと色を混ぜやすい?
デジタルでの色の混ぜ方がよく分かってないだけかも
グラデーションもしやすいかも
目の色をたくさんの色で塗るのは難しくて避けてきたけど今回やってみた
やっぱり難しかった
今までは目を閉じたり塗らなかったりして対処していた
今年は色塗りができるようになりたいな
歌詞以外の文字が書かれた紙は没にした紙や歌詞の切れ端を使ってる
これが私のSDGs
https://gyazo.com/580f1ec05f356441576407663d434b7e
↑これはゆくえわっとさんのまね
https://gyazo.com/47e180cf5ac29a0296df08040c55a2e3
ひつじかわいい
https://gyazo.com/0dd9ffadf186a4814ac0361d6634cde0
星の王子さまから判断するに、これは牡ヒツジ(ツノがあるから)
少し間違っていたらダメェ~とか言ってた可能性があるので走り去るだけにして良かった
腕が足りなくて使う場面がなかったやつ
https://gyazo.com/3ab501007e1f01bfb5a2350e0fd23932
この棒は弁当を買うとき、もらうのを断るのに失敗した箸を使っている
映像
少し前から動画編集ソフトの不具合があって、できるだけ編集したくなかった
歌詞を入れるのも嫌だった
とびっきりアナログな方法を取ることにした
歌詞を印刷する
Wordで整えた
フォントサイズは20、フォントはBIZ UDゴシック
印刷して1行ずつ切りはなした
iPadを片手で持って反対の手で色々動かした
千手観音になりたくなった
iPadを支える三脚的な何かを買っても良いかも
いつも使っている手元を照らすライトが交流の主張をよくしてくるんだけど、最大にしたらしなくなることが分かって嬉しい
映像と音声を合わせるのはiMovieでした。
画質良い必要はないと思って480pに落とした
ClipChampで.movから.mp4に変換するついでにやった
下書きと書いてあって閲覧するようではなさそう
このチープさが好きなのかも
タイトル
一番最後に決めるのは良くない
動画にタイトルを入れる時間を設けているので、虚無な画面を見ることになってしまう
https://gyazo.com/47e180cf5ac29a0296df08040c55a2e3(再掲)
結局ニコニコに投稿するときに決めた
サムネもコメントもタグも付けた後の、最後の最後に歌詞を眺めながら考えた
https://gyazo.com/0cd05464f9a79ce1e34b3f36f4fa53f4