宇宙遊泳入門
サークルのCDに入っているため新曲ではない
琴葉姉妹によるカバーをツイートしたことある気もする
好きな曲だから、アレンジしてリバーブかけて投稿したよ
このときはREAPERで作ったが、今回は書き出したパラデータとmidiをもとにBitwigでアレンジした
最近DAWを横断することが多い
面倒くさい
でも、新しいことができて楽しい
〜ここからは音楽編〜
コードをちょこっと変えたり、効果音入れたり、ドラムを追加したり、ピアノの音色を変えたり…
最初に作った時のことを忘れて、別の人が作った気分でいじった
この作業の間に Bitwigの操作感がかなり良いと改めて感じた
〜ここから下は映像編〜
1人で合作しているかと思った
パソコンで実写と字幕を入れる
iPadで絵を描く
最後の最後に合体!
口パクさせたさすぎた
何が何でも歌ってもらうぞーという気持ち
ボカコレに間に合わせるぞーという気持ちもある
字幕が完全に中央なせいで、サビこちぇが左に寄ってるのが気になる
背景の映像はスマホで撮った
スマホはあまり良いスペックじゃなくて、謎に雰囲気出てる
月がぼやけすぎている
スマホで夜空を撮るのは間違っているのかもしれない
映像を作るとき、どれだけ手間をかけずに情報量を増やすかを考えている
正確には、やりたくないことをできるだけやらずにそれっぽくする
何枚も似た絵をかくのは割と苦じゃない
複雑な形を避けているから
色を塗ったら発狂しだすかも
カラーでアニメーションしている人、偉いなー
実写は手軽に情報量が増える(うれしいね)
後は期日に間に合うかどうか……