LLMで3Dファイルをスライスしてくれたら便利じゃね?ってお話
grokと遊んでて思ったこと
https://x.com/i/grok/share/5mrtShvlVCBrmc7QyrFkzd4kw
grokのスライサー化
ファイルアップロード機能でstlなんかの3dファイルを送る
出力に使用する3dプリンタやフィラメントのパラメータをプロンプトに入力
g-code形式でスライス結果を出力してもらう
こういうことができれば専用のスライサーを用意する必要がなくなって便利だなあと思った
他の生成AIでもいいけどgrokだとXにそのままポストしたりURLで共有出来るので便利
#ポエム #スライサー