B-5. …很习惯→“习惯”是什么?→习惯, むずい
解説
11で、Bは大阪に長く住んで慣れていることを“很习惯”という言葉で伝えている。
13で、Aは“习惯”が理解できないので、L2で明確化の要求をしている。
15で、Aは明確化の要求をL1で繰り返している。
17で、Bは自分が“习惯”をL2で説明できないことがわかり、L1で「むずい(=難しい)」という評価をしている。
21で、AはそのL1の形式をそのまま繰り返して確認している。
35で、質問者のAは“习惯”の意味をL1で説明することを求めている。
37で、Bは要求に答え、L1で説明をしている。
39で、AはそのL1の形式をそのまま繰り返して確認している。
42で、BはL1で追加の説明をしている。
45で、Aは、この場で初めて接したL2の形式“习惯”を、自分のL2の発話の中で使用している。
table:「B-5. 言語使用の状況、タスク、フレームなどにコメントをする」の例
05 A: 退休::以后你想:(.)>住在哪里<
06 (0.6)
07 B: 我想住在:(.)大阪县
08 (0.9)
09 A: 为什么?
10 (0.8)
11 B: 因为:::, (1.8) em:::(0.3)我-(0.1) jue((住):::)(0.7)我住很久::了(0.4)很习惯,
12 (1.5)
13 A: <习惯>(.)是什么
14 (0.6)
15 A: ○なに?○
16 (0.9)
17 B: em: 习惯:: (1.7) むずい(?)
18 (0.2)
19 A: [(hh)
20 B: [(hh)
21 A: ¥むずい¥
22 (0.1)
23 B: em::あ-(0.3)あ:↓so:
24 (0.3)
25 B: ¥so¥ ¥ちがう¥
26 (0.3)
27 A: [(hh)
28 B: [¥em(.)习惯¿¥
29 A: (hh)
30 B: あ::::
31 A: (hh)
32 B: あ:::
33 A: (?) (0.5)(hh)
34 B: em:: (1.0) em:: (0.6) ¥em::em::(.)¥((着急的语气))
35 A: ¥にほんごで?¥
36 (1.0)
37 B: em::なれている
38 (0.1)
39 A: ↑あ.¥なれて[る¥(hh)
40 B: [嗯: [(hh)
41 A: [(hh)
42 B: [¥あんしんできる¥
43 (0.2)
44 B: .hh(hh)
45 A: em:(.)ju hen qu le ((住很久了))<很习惯>¿
______________