梅田 悠生
https://scrapbox.io/files/672c5047a1ca492860fd373b.jpg
]https://scrapbox.io/files/677f540fdebfb59bf936544f.pnghttps://scrapbox.io/files/677f5431ad70b2fceeba8687.png
制作💖
プレゼンテーション3
https://scrapbox.io/files/6747f6ce6e46f876c4f77cf5.pnghttps://scrapbox.io/files/6747f6d560b9c9b783d017d7.png
https://scrapbox.io/files/6747f6dd46603ba499c17e43.pnghttps://scrapbox.io/files/6747f6e259ee7eca8c3c2a43.png
https://scrapbox.io/files/6747f6e832c057d04753f64a.pnghttps://scrapbox.io/files/6747f6f0e19e285265276a3c.png
https://scrapbox.io/files/6747f6f62f1560adf8dbebbb.pnghttps://scrapbox.io/files/6747f6fc2e05e9eadb22e6dc.png
https://scrapbox.io/files/6747f70242422a3a73346fa1.png
アパレルブランドならもっとパターンが必要
地域のPRアイドルの衣装など
元々ある服の形やイメージにとらわれないものがいい
手書きの方がいい感じがする
プレゼンテーション2
https://scrapbox.io/files/672c47272fe5a6a82fa1fc91.pnghttps://scrapbox.io/files/672c4730830bb9339c64a133.png
https://scrapbox.io/files/672c4739a801eff50adbfa6b.pnghttps://scrapbox.io/files/672c4740d45b3642519d7f01.png
https://scrapbox.io/files/672c4747dd464a5c86fb61ca.pnghttps://scrapbox.io/files/672c474df4587d16c45b640c.png
https://scrapbox.io/files/672c47547630710b7e1bc5cd.png
先生から
・愛媛の活性化とアパレルの組み合わせは良い
・活性化を目指すなら、生地の色が黒とかシンプルが多いがそれで良いのか(もっとポップとか)
・今はカジュアルに収まっていて、プリントが多い→そこから派生して服の形のデザインも新しいものができるといい もっとドレスだったり、元々ない形の服を愛媛の意味をつけて作れるといい
・地域の方の特産品をモチーフにした商品もこれから増やしていけるといい
中田先生と話して、アドバイスをもらった
・愛媛のもっとコアな特産品や有名なもの、魅力を活かした、使った商品を作る
・ブランドのコンセプトや名前を作る
・プレ卒の発表までに形にできるものは形にする
・難しいものは写真や当てはめ、ファッション雑誌やカタログ風な冊子にする
・全部は形にしなくても展示でいい
↓
Instagramで愛媛の友達に「愛媛の魅力」について聞いてみた
図書館に行って商品の制作にかかる金額や、ブランド制作に関する本を見る、調べる
プレゼンテーション1
オリジナルブランド×愛媛の地域活性化🍊
https://scrapbox.io/files/67077cf9f7ee12001cb853f1.pnghttps://scrapbox.io/files/67077cfcc70ca2001de044ea.png
https://scrapbox.io/files/67077cfe24129b001c44a682.pnghttps://scrapbox.io/files/67077d020a37cb001d56b4ef.png
https://scrapbox.io/files/67077d05b98a7a001dc3fe74.png