畫面先行原則
@fujisan_hon: 他の方も言ってましたけど
これ何故か誰も言ってないんですよね
https://pbs.twimg.com/media/F3Zyjxnb0AAQFiM?format=jpg&name=medium
2023-08-14 アニメ制作の現場では「動画は音より少し先行させる」と言われるがあまり知られていない→実際に試した動画が分かりやすい - Togetter
@fujisan_hon: これくらい変わります
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1690671159451492352/pu/vid/720x900/LtbZs7q8ld7E-JFd.mp4?tag=12#.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1690671159455756288/pu/vid/720x900/RD3cd006orlUEj8i.mp4?tag=12#.mp4
@monoxxxx: 視覚と聴覚のタイムラグを加味した音動画のシンクロ、fr表記でなく時間だと0.1秒(100ms)のオフセが目安
また、ショッキングなシーン等インパクトのあるカット繋ぎだと4〜6frの「過大先行」の効果も示唆
映像と音の同期―「動画先行の原則」の根拠と応用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eizogaku/102/0/102_54/_article/-char/ja
https://pbs.twimg.com/media/F3aOatMaAAAVnqC?format=jpg&name=900x900#.jpghttps://pbs.twimg.com/media/F3aOa6WaIAEqQI6?format=jpg&name=large#.jpg
@tetorapotto1213: どうでもいいんですけど、映像は音声より0.1秒(60fpsの場合は6フレームほど)ほど早く表示させるといい感じになるんですよね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1792016065456975872/pu/vid/avc1/1280x720/xMa5YB3EYdhfMEu2.mp4?tag=12#.mp4