非公開領域から宣言できる効果
非公開領域にあるカードは効果を宣言できるタイミングで、宣言できる領域にあれば宣言できる 複数の効果が誘発した場合
自身をSSする誘発効果のうち、手札で発動可能である効果は同一チェーン上ではいずれか1つしか発動できない
非公開領域で完結する場合がある効果にトリガーを適用する場合、先に発動宣言した効果がそのトリガーを占有するようになっている?あんも.icon
攻撃反応罠はどうなんだろう?
ミラーフォースとマジックシリンダー?
伏せてあることがわかるから手札とは別?
手札
https://gyazo.com/4d06391e576123a52e692c08b7c2555a
デッキ
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. このカードは自場の表側表示の、魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の炎属性モンスター1体を墓地へ送り、手札-デッキからSSできる
2. このカードの①の方法でSSした時に発動できる。相手の場のモンスター1体の元々の攻撃力分のダメージを相手に与える
3. このカードが場から墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから火霊術カードか憑依魔法-罠カード1枚を手札に加える
このカードは通常召喚できない。自場の、メタル化・魔法反射装甲を装備した真紅眼の黒竜1体をリリースした場合にデッキからSSできる