裏側守備表示
裏側守備表示になるとモンスターの情報が消える
効果モンスター以外のモンスター
として扱われる
モンスター効果の発動宣言ができない
レベルを参照できない
裏側守備表示のモンスターはシンクロ召喚に利用できない
裏側守備表示のモンスターはエクシーズ召喚に利用できない
裏側守備表示のモンスターはリンク召喚に利用できない
モンスターの状態を参照できない
効果が無効にされている
覇王龍の魂
効果が無効化されている状態で発動した「覇王龍ズァーク」の『①』の効果の処理時に、その「覇王龍ズァーク」がモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、処理は適用されますか?
カウンターが置かれている
レベルが変動している
どこから召喚されたかの情報が消える
墓地から特殊召喚された裏側守備表示のモンスターは、墓地から特殊召喚されたモンスターとして扱われますか?
EXデッキからセットされたモンスターや、EXデッキから特殊召喚されたのち裏側守備表示になったモンスターは、EXデッキから特殊召喚されたモンスターとして扱われますか?
エクストラデッキから特殊召喚したモンスターが一時的に除外されフィールドに戻った場合や裏側守備表示になった場合、『EXデッキから特殊召喚されたモンスター』として扱いますか?
場から離れると思い出す?
あんも.icon
「幻影騎士団ブレイクソード」の反転召喚が「神の宣告」によって無効になった場合、効果を発動できますか?
裏側守備表示のモンスターは装備カードを装備できない
装備されていたカードは破壊される
裏側表示のモンスターは装備魔法カードを装備できますか?
トークンは裏側表示にできない
裏側守備表示のモンスターも融合素材に利用できる
融合召喚
では
非公開領域
の手札も素材にできるから、という理屈?
あんも.icon