イシズ
地属性-天使族
墓地からコストで除外して、自分-相手の墓地のカード3枚まで対象にとってデッキに戻す
墓地のカードを利用するデッキへの妨害になる
ほとんどのデッキに有効
墓地のカードを対象にとる効果を避けられる
墓穴の指名者
デッキに戻せば墓地から除外できないから
ビーステッド
発動コストで墓地からどかされるものは先に打たないと間に合わない
剣神官ムドラ
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. 手札から他の天使族-地属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札からSSする。その後、デッキから墓守の罠1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる
2. 自分-相手ターンに、場-墓地のこのカードを除外し、自分-相手の墓地のカードを合計5枚まで対象にとって発動できる。そのカードをデッキに戻す。自分の場及び墓地に現世と冥界の逆転が存在しない場合、この効果の対象は3枚までとなる
宿神像ケルドウ
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. 手札から他の天使族-地属性モンスター1体を捨てて発動できる。このカードを手札からSSする。その後、デッキから現世と冥界の逆転またはそのカード名が記されたカード1枚を手札に加える
2. 自分-相手ターンに、場-墓地のこのカードを除外し、自分-相手の墓地のカードを合計5枚まで対象にとって発動できる。そのカードをデッキに戻す。自分の場及び墓地に現世と冥界の逆転が存在しない場合、この効果の対象は3枚までとなる
古衛兵アギド
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. 手札-デッキからカードが相手の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札からSSする。その後、自分の墓地から古衛兵アギド以外の天使族-地属性-レベル4モンスター1体を選んでSSできる
2. このカードが手札-デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。お互いのデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。その後、自分の墓地に現世と冥界の逆転が存在する場合、自分または相手のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る事ができる
古尖兵ケルベク
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. 手札-デッキからカードが相手の墓地へ送られた場合、相手の場のSSされたモンスター1体を対象にとって発動できる。このカードを手札からSSする。その後、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す
2. このカードが手札-デッキから墓地へ送られた場合に発動できる。お互いのデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。その後、自分の墓地に現世と冥界の逆転が存在する場合、自分の墓地から罠カード1枚を選んで自場にセットできる
現世と冥界の逆転
通常罠
このカード名のカードはデュエル中に1枚しか発動できない
1. お互いの墓地のカードがそれぞれ15枚以上の場合に1000LPを払って発動できる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自身のデッキと墓地のカードを全て入れ替え、その後デッキをシャッフルする
■デッキが墓地に、墓地がデッキになる効果です。(デッキのカードを墓地へ送る効果でも墓地のカードをデッキに戻す効果でもありません。また、この処理によってデッキと墓地を入れ替えた場合でも、カードがデッキから墓地へ送られた状況、墓地のカードがデッキに戻った状況、カードが墓地から離れた状況として扱われません。)
墓守の罠
永続罠
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない
1. 自分の墓地に現世と冥界の逆転が存在する限り、相手は墓地のカードの効果を発動できず、墓地のモンスターをSSできない。
2. お互いのメインフェイズに、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから墓守モンスターまたは天使族-地属性モンスター1体を手札に加える
3. このカードが表側表示で存在する場合、相手ドローフェイズのドロー前に、カード名を1つ宣言して発動する。通常のドローをしたカードを確認し、宣言したカードの場合、墓地へ送る
絶望と希望の逆転
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない
1. 自場に天使族-地属性モンスターが3体以上存在する場合に発動できる。場のモンスターを全て墓地へ送る。その後、お互いはこの効果でそれぞれ相手の墓地へ送られたモンスターの数まで、相手の墓地からモンスターを選んで自身の場にSSできる。自分の墓地に現世と冥界の逆転が存在する場合、さらに自分はデッキから罠カード1枚を選んで自場にセットできる。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる
運命の抱く爆弾