「ナイル川」は「大きな川川」になるからおかしな表記?
ナイル川は大きな川川になるからおかしな表記である、という主張
ナイルという語は古代エジプト語で大きな川という意味だから
ナイル川は誤った表記ではないと思うあんも.icon
ナイルという語から大きな川という意味を読み取ることができないあんも.icon
あんも.iconの使用言語は日本語だから
ナイルが川であることを明確にするために川の語が必要
JAS規格とか
Japanese Agricultural Standardsであるので、規格の意味が重複する
頭字語のSのStandardsから、日本語話者は規格の意味をすぐに取り出すことができない
規格であることを明らかにするために必要
サルサソース
ソースソースになる
ガレー船
2023/10/7
2023/10/14
JASという他の例を見つけられたあんも.icon