YouTubeがよくわからない
YouTubeをあまり使わないのでよくわからない部分があるあんも.icon
だいたいはニコニコ動画との比較になる
再生リストのサムネイルをクリックするとすぐさま再生される
再生リストの全体を見るを押さないとリストに飛ばない
検索に関係ないものが混じる
/villagepump/youtubeの検索で適切な検索結果を出す方法
ニコニ広告の差し込みとは違った動き
子ども向けコンテンツで再生リストが作成できない
Watching "made for kids" content - YouTube Help
MLP: EG | Sunset’s Backstage Passの再生リストが作れない
Youtubeの再生リストの文化が謎あんも.icon
シリーズ形式の動画で次の動画への導線が細い
ニコニコ動画ではシリーズ作成機能がある
https://dic.nicovideo.jp/a/シリーズ(ニコニコ動画の機能)
公開マイリストが使えるときもある
迷ってもらうのが目的ならいらないのかもしれないあんも.icon
迷うのが嫌なのでYouTubeの外から入っている
動画エリアを移動させずに関連動画を確認できない
動画エリアの大きさのせいかもしれない
YouTubeの文化
毎日投稿
個人が長い動画を毎日投稿するには、業務依頼として外注する必要がある
動画1分つくるのに1時間かかるから
サムネイル・台本・編集
外注を受ける側としては、作業がマニュアル化されているので独自で作るより楽らしい
アウトソーシング
YouTubeのレコメンドアルゴリズムによって、投稿頻度が高いチャンネルが高ランクに位置づけられる
SEO対策と同等の現象
レコメンドアルゴリズムがあるのはいいが、誰も幸せにならない現象が起こるのが問題あんも.icon
チャンネル登録・高評価お願いします
呼びかけないと行われない行動の意味?
リライト
すでに公開されている動画や記事を真似してバレない程度に少し変えて投稿すること
YouTubeっぽいサムネイル
矢印や文字の多用
枝豆と学ぶ「量産型ずんだもん動画の闇」 - ニコニコ動画
ずんだもん
YouTubeの広告の世界では脱毛と投資しかすることがない
たまにダイエットと転職
早口広告
ジオターゲティング広告
スキップしないでとお願いしてくる
スキップできるまでの5秒間生き残ることだけを考えている
人間の脆弱性を突いた攻撃