VPatch
VsyncPatch
動作原理はvpatch_readme.txtに書いてあるけどよくわからないあんも.icon
わかる人にだけ読んでもらうように書かれている
★これより下に書いてある文章は、一般の方には必要のない情報です
★パッチがどのように動作しているのか、
★また、WindowsAPIの仕様・動作について書いてあります
★興味のない方は読み飛ばしてくださってかまいません
自分の知らない分野の、具体例に沿った解説みたいなのは読んでいておもしろいあんも.icon
内容が理解できなくてもキーワードが拾える(気がする)
ウィンドウサイズも変更できる
東方風神録までは全画面起動が普通だったからか、解像度変更が公式にはサポートされていない こっちが主目的になっているあんも.icon
1280:960にできる
外部ツールなので、vpatch.exeを使用したスコアはスコアボードに登録できない場合がある
あんも.iconはスコアラーではないのであまり関係ないかも
VsyncPatch rev4でよいと思うあんも.icon
中身
東方シリーズVsyncPatch
vpatch.exe
vpatch.ini
vpatch_alcostg.dll
vpatch_readme.txt
vpatch_th06.dll
vpatch_th07.dll
vpatch_th08.dll
vpatch_th09.dll
vpatch_th10.dll
vpatch_th11.dll
vpatch_th095.dll
code:vpatch.ini
AskWindowMode = 0
enabled = 1
X = 270
Y = 40
Width = 1280
Height = 960
TitleBar = 1
AlwaysOnTop = 0
Vsync = 0
SleepType = 1
BltPrepareTime = 4
AutoBltPrepareTime = 1
GameFPS = 60
ReplaySkipFPS = 240
ReplaySlowFPS = 30
CalcFPS = 1
AlwaysBlt = 0
BugFixCherry = 1
BugFixTh10Power3 = 0