穢れ
プレイヤーにとって不利益なことが発生すると蓄積するポイント
一定量蓄積すると、ボーナス当選やAT突入などの契機でポイントを消費し、恩恵を解放する
もちろん機種ごとに別の名前がついているが、同種のシステムを総称として穢れと呼ぶ
5.9号機以降、有利区間が導入されると、同一有利区間内でないと状態が保持できないため、有利区間の移行時に穢れのポイントがリセットされるようになった 穢れの恩恵が強い機種においては、穢れ蓄積示唆が見えるとやめどきがわからなくなってしまうため、ユーザにとってはあまり好まれないシステム 厳しい出玉規制下において、大量出玉契機となる激重フラグを搭載するための1手段でもある
初まどの穢れ
蓄積した際、黒いもやの演出が画面右のソウルジェムに蓄積される また、現在の蓄積量を示唆する演出が発生することもある
穢れ解放の恩恵は、ARTが確定となる「エピソードボーナス」もしくは、ART確定+上乗せ特化ゾーンとなる「裏ボーナス」 主に、以下のような契機で蓄積する:
ボーナス準備中間ハマり
20Gのハマり以降、10G間隔で蓄積するため
また、設定変更時に初期ポイントがセットされ、その平均が50pt・最大100ptであることもあることも特徴
その他の機種の穢れ
以下は、有名な穢れシステムを搭載したパチスロの一覧
AT突入を賭けたCZである「海将軍激闘 (GB)」突入時に解放し、GB突破が確定する
ST突入時に解放し、期待枚数3500枚となる「裏美馬ST」に突入する
穢れの蓄積がバカ重く・恩恵がバカ強い事例のひとつ
AT突入時に解放し、上乗せ特化ゾーン「BITES」の権利を獲得する