Neovim
https://github.com/0918nobita/nvim-config
通常モード
x 文字削除 (Delete)
X 文字削除 (BackSpace)
u Undo
. 直前の操作を繰り返す
> → > インデントを1つ増やす
n → > → > 現在の行から n 行、一括でインデントを1つ増やす
< → < インデントを1つ減らす
n → < → < 現在の行から n 行、一括でインデントを1つ減らす
( > or < ) → G 現在の行から最終行までインデントをまとめて増減させる
( > or < ) → g → g 現在の行から先頭行までインデントをまとめて増減させる
通常モード → 挿入モード
i 現在のカーソルの前で挿入モードに移行
I 行頭で挿入モードに移行
a 現在のカーソルの後ろで挿入モードに移行
A 行末で挿入モードに移行
o 下に1行追加して挿入モードに移行
O 上に1行追加して挿入モードに移行
複数行の同じ位置に一括で文字列を挿入する (削除はできない)
1. Ctrl + v で矩形選択 (Visual Block) モードに移行
2. h / j / k / l でカーソル移動して矩形範囲を設定
3. 矩形範囲の左側に一括挿入したい場合は I、右側に一括挿入したい場合は A
4. 一括挿入したい文字列を入力
5. esc or ( j → j ) で通常モードに戻して一括挿入を実行する
ファイラー
Fern を導入している
Ctrl + w で表示・非表示を切り替える
Building Neovim - neovim/neovim https://github.com/neovim/neovim/wiki/Building-Neovim
Neovim の config を lua で書いてみる https://mitubaex.hatenablog.com/entry/2021/05/06/185019
Vim's absolute, relative and hybrid line numbers https://jeffkreeftmeijer.com/vim-number/
【図解Vim】map と noremap https://cocopon.me/blog/2013/10/vim-map-noremap/
VS Codeで始める Vim https://qiita.com/jintz/items/d357478271179c90ffab
https://stackoverflow.com/questions/19145819/vim74-e149-sorry-no-help-for-help-txt
https://stackoverflow.com/questions/158968/changing-vim-indentation-behavior-by-file-type
やっと Neovim の設定ファイルを init.lua に移行した https://zenn.dev/hisasann/articles/neovim-settings-to-lua
Vim メモ:挿入モードでバックスペースが効かない https://wonderwall.hatenablog.com/entry/2016/03/23/232634
Neovim Lua 設定覚え書き & LSP 入門 https://zenn.dev/botamotch/articles/4ef893e0d4cd40
Vim のカスタマイズ 〜 set コマンド オススメまとめ https://vimblog.hatenablog.com/entry/vimrc_set_recommended_options
https://shapeshed.com/vim-statuslines
https://blog.ruedap.com/2011/07/12/vim-statusline-git-branch-name
https://wisteriasec.wordpress.com/2018/08/20/vim-statuslineの整え方/
https://github.com/willelz/nvim-lua-guide-ja
http://www.nct9.ne.jp/m_hiroi/light/lua03.html
https://gist.github.com/meskarune/57b613907ebd1df67eb7bdb83c6e6641
https://blog.htkyama.org/vimrm
Neovim と Lua https://zenn.dev/hituzi_no_sippo/articles/871c06cdbc45b53181e3
https://smarttech101.com/nvim-lsp-diagnostics-keybindings-signs-virtual-texts/
Neovim+LSPをなるべく簡単な設定で構築する https://zenn.dev/botamotch/articles/21073d78bc68bf
【Vim/Neovim】fern.vim で隠しファイル("."などで始まるファイル)を表示する。 https://zenn.dev/purenium/articles/50facb02e93cbd
How do I define vim variable in Lua? https://www.reddit.com/r/neovim/comments/jwd0qx/how_do_i_define_vim_variable_in_lua/
Vim を VS Code ライクにする https://qiita.com/youichiro/items/b4748b3e96106d25c5bc