タグ
#ちょっと便利なこと
それとハッシュタグのこと。
レスがタグになる。あらかじめ登録してある言葉がリンク化する。wikiの自動リンクのように。
ハッシュタグが登録手続きの始まり。未登録でもハッシュタグなどの記法でリンク化するので、それを開いてwikiページを作ると、それ以降は自動リンクするようになる。
タグは投稿にあらかじめ含めなければならないもの。投稿は編集できるので、後から直したり追加することはできる。
Evernoteのタグのように自分のために付けるのではなく、投稿者が他者にアピールするためのもの。「拡散希望」と似ている。ハッシュタグ部分はクソデカ表示になる。
→ 投稿内にそう書けばいい。
この板でのタグはタイムラインの条件に適合させるもの。話題に合ったタグを付けることで、適切な相手に投稿を見せることができる。
投稿の用途を決めるもの。タイムラインだけでなくタスクリストに表示される条件にもなるので、タスクにしたい投稿にはそういったタグを含めればいい。
実装
検索時やタイムラインに表示するとき、タグはただの文字列として扱うだけ。一覧化するログ読みキーワード。一覧から検索する以外は、通常の検索と同じ。
場面によってはタグだけを集めて一覧化することがありそう。